2023年04月23日

春暖の候

春暖の候
福寿草.jpg
福寿草
クロッカス.jpg
クロッカス
寒い冬が終わりポカポカと暖かい日差しが心地よい季節となり、福寿草やクロッカスなどの花が咲き始め春の訪れを感じる様になりました。中国・武漢で新型コロナウイルスの流行が始まってから4年目の春を迎えます。マスク着用は個人の判断に委ねるとされ、ウィズコロナへと向かっています。ほほえみの駅では、これまでと同様に感染対策を行い、イベントに関しても慎重に判断し、利用者様と過ごしていきたいと思っております。

4月壁紙
4月壁紙.jpg
令和5年の入学式、4年振りに新1年生の明るい表情が見られる式典になりました。壁紙のようにマスクをしない元気な子供達の笑顔と生活が戻る事を祈りながら4月の壁紙を完成させました。

春の陽気.jpg
登別1.jpg登別2.jpg登別3.jpg登別4.jpg
登別源泉公園に立ち寄り温泉街を歩き、虎杖浜の魚屋(さかな屋本舗)さんでお買い物♪
登別5.jpg登別6.jpg登別7.jpg登別9.jpg登別10.jpg登別11.jpg
登別温泉(杉養蜂園)アイスを食べたあとは、魚屋(木村屋)さんでお買い物♪
海1.jpg海2.jpg海3.jpg海4.jpg海5.jpg6海.jpg7海.jpg
何十年も海をふれていないから触りたい!と押し寄せる波にグイグイ近づき、満面の笑みで「気持ちいいよ〜」と室内では見られないこの笑顔‼外に出ると自然と足が動き、会話が弾み笑顔になる!そんな時間も大切にしたいと思います。

歓喜の瞬間!WBC優勝
WBC1.jpgWBC2.jpg
野球、WBCで日本が14年振りに優勝を決めました。ほほえみの駅でも、全員がテレビに釘付けとなり、優勝した瞬間は皆でバンザイ・ガッツポーズをするなど盛り上がりました。

避難訓練
避難1.jpg避難2.jpg避難3.jpg避難4.jpg
巨大地震の発生とそれに伴う火災・大津波の発生を想定した避難訓練を行いました。地震発生から安全確保や避難誘導などの流れをどれだけ迅速・安全に行えるかを実践し、参加した利用者様はみな緊張感のある雰囲気の中、真剣な様子で避難訓練を行いました。訓練を踏まえて自宅で災害が起こったときはどのように対応すればよいのか対策を考えるきっかけにしてもらい、今後も様々な事態を想定し、利用者様の安全を第一に考え迅速な避難活動ができるように取り組んで参ります。

3月のお誕生日
3月は2名のご利用者様のお誕生日でした。
お誕生日おめでとうございます。


昼食代変更のお知らせ
2012年8月1日の開設から変わらぬ料金(500円)で提供してきました。現在も物価上昇が続き、食材が高騰し、仕入れ材料も次々と値上げされております。ご利用者様になるべくご負担をおかけしないよう努力してまいりましたが、このたび昼食代を値上げすることとなりました。皆様にはご負担をお掛けいたします
500円から650円に変更になります。

posted by デイサービスほほえみの駅 at 14:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。